Ad
月間48ページ制作が無理ゲーなのででアシスタント様にお願いしたら時短テクを学びました







ちょっとしたことかもしれませんが、このテクニックだけで効率化できただけでなく小物や背景を描くことがすごく楽しくなったのですよ。
だって今まで苦手だった定規ツールを使って強弱線でスルスルと描ける爽快感!
パーセンテージでレイヤーを分けてグラデーションやべた塗りをしていくと塗りの色をいちいち選ばなくても良くなった身軽さ!
多分一人じゃこの気づきはなかったと思います。。。
編集さん曰く、最近デジタル漫画家さんは3Dオブジェクトが簡単に手に入ることもあって一人で作画をする人が多いと聞きました。
アシスタントにお願いしたことで時間や労力を節約できるだけでなく、こういったテクニカルな部分も学ぶことができたので正直お支払した以上の価値をいただけたと思っています。
*
ブログランキングに参加しています。
ブログだとTwitterと違って反応が見れないので、上のブログランキングボタンをポチッとしていただいたりすると励みになります。